外資系サラリーマンの資産形成教室 | 朝倉 リョウ

投資や税金に関するわかりやすいお役立ち情報発信しています

日本株デイリー速報 | 10/3 | 日経平均/TOPIX/重要ニュースを3分で把握)【毎日更新のお知らせ】

103日の日本株市場は大幅反発し、日経平均は前日比+833円(+1.85%)の45,754円と史上最高値を更新、TOPIX+1.35%3,129で取引を終えました。米国株の史上最高値更新を好感した買いが波及し、半導体や電気機器が相場をけん引。電気・ガス、繊維製品など内需株も支えとなりました。一方、鉱業や石油・石炭、保険株には利益確定売りが入り、セクター間では明暗が分かれました。

  • 日経平均TOPIXが揃って大幅反発、日経は史上最高値更新
  • 売買代金は5.29兆円と前日比減少も高値圏を維持
  • セクターは電気機器・電気ガスが主導、鉱業・石油は軟調
  • テクニカルは25日線乖離+3.5%MACDはシグナル割れで強弱入り混じる

特集記事:IPOラッシュと個人投資家フロー日本市場の新陳代謝

本編の日本株市場速報 完全版はこちら👉 

📌 本編をもちまして、日本株式市場のデイリー速報は終了いたします。引き続きこのブログでは、米国株式市場のデイリー速報や、投資の考え方を発信しています。 新着記事がダッシュボードに定期的に届きますので、「読者になる(フォロー)」 ボタンを押していただけると嬉しいです❤️